2021年7月21日水曜日

楽しいおやつ(^^)

 おやつの様子を紹介したいと思います🎵

今日のおやつは「フルーツヨーグルト」です。


みんなでおやつの歌を歌って

「いただきま~す!」


まずは、にじぐみの様子です。



大きく口を開けてパクッ!

「何が入ってるの?」と聞くと

「パイナップル!!」と教えてくれました😀


次は、ほしぐみです。



  

一生懸命スプーンを使って食べていました♪

美味しくて、笑顔が見られましたよ(^^)


おかわりをするお友だちもいました😀


つきぐみは赤ちゃんせんべいです。


自分で持ってパクッ!

一枚食べ終わると手を伸ばして
「もう一枚ちょうだい」
と教えてくれましたよ(^^)



暑くなると、食欲がなくなってしまいますが
たくさん食べて、たくさん遊んで元気に過ごしていきたいですね🎵


2021年7月16日金曜日

たなばた☆彡

 7月7日はたなばたです。




6月下旬、園の玄関に笹の葉がやってきました!




ですが、飾りがなく寂しい笹…。




笹飾りの製作をして飾りました。










ポンポン…


次は筆を使って





ぬりぬり…


真剣な表情ですね(*^^*)


どんな飾りができるのかなぁ?


そして、お家で書いてもらった短冊も

飾っていただきました。


すると…






こんなに、豪華な笹になりました(*^^*)



去年のたなばたは、残念ながら雨☔


今年は…。


残念ながら雨☔だったので

天の川は見えませんでした。


来年こそ

彦星様と織姫様が会えるといいですね!


みんなの願い事が叶いますように…☆彡





2021年7月7日水曜日

初めてのリトミック♪

 

先日、今年度初めてのリトミックがありました😀


少し緊張している様子…






楽しそうな音楽がはじまると、元気に歌う姿が見られました😀



一人ずつ、「〇〇ちゃ~ん♪」と講師に呼ばれ、

「はぁい♪」とタンバリンを叩きました。




元気いっぱいに叩いたり、

先生と一緒に優しく叩いたり

みんなそれぞれに、頑張っていましたよ🎵



マラカスが出てくると、みんな興味津々です。





音楽に合わせてマラカスをフリフリ♪



また、流れ星にシールを貼って
顔を作りました😀



集中して取り組んでますね(*^^*)

作った流れ星を持って「たなばたさま」の歌に合わせて
部屋を歩きました。





きれいな流れ星がたくさん輝いていましたよ☆彡




最後は、パラバルーン!

パラバルーンの中に入って…









「わぁー!」「すごーい」とみんな大興奮でした😆





2021年6月29日火曜日

マリーゴールド❁

 


玄関前のプランターにマリーゴールドの苗を植えました🌼

「そ~っと土かけてね~」と言うと

緊張しながらも保育者と一緒にできました!


黄色とオレンジの花を見ては「きれ~い♪」と

つぶやいていた子どもたちです^^




”これ植えたよ”とお迎えの時に保護者の方に

伝えるお友だちもいましたね♪

お水もあげて「おおきくなぁれ!」と

熱いエールも送っています♪




水やりを「やりたい!やりたい!!」と

順番を取り合うほど楽しいようです^^





いっぱいお花咲きますように・・♪




2021年6月21日月曜日

にじぐみの様子♪


 

にじぐみでの制作の様子と室内遊びの様子を

紹介したいと思います♪


手先が器用になってきて、ひも通しや

パズルがますます上手になってきました😊

作ってる間はもくもくと真剣な表情です😁



かんせ~い☆☆




ほかにもブロックで大きなお家を作ったり・・・

2人で「たかく、たかく~」と協力して

つくる姿も見られました✌


途中で3回ぐらい倒れてしまいましたが

諦めずにもう一回!もう一回!と

大作が出来上がりました☆




梅雨の時期ならではの雨の制作もご紹介!


絵の具をスポイトで垂らして雨を表現♪

ゆっくり下まで垂れていく様子に

「あめ、あめ~♪」と子どもたちも大喜びでした😄




大雨の中を散歩する

カタツムリもいますね😂(笑)




「雨がいっぱいでカタツムリが喜んでる~♪」

と言った一言がかわいかったです^^






2021年6月11日金曜日

シャボン玉だいすき♪

 


緊急事態宣言中なので遊具の使用は避け、

広場で走ったり、周辺散歩をして

散策を楽しんでいます♪


みんなが大好きなシャボン玉を

持っていき、保育者が作ると

「わぁぁ~!」と歓声が😄




風に乗って高く上がっていく

シャボン玉を追いかけたり

パチン!とつかまえてみたり

それぞれの楽しみ方が見られました😊




にじぐみさんは自分でシャボン玉を

吹けるようにもなってきました!!



ペットボトルで一人ひとり専用のものを
作って持ちやすく、液もこぼれにくくて
いい感じです^^


上手に吹けてます😊😊
散歩に出ない日は園前の玄関で
シャボン玉を楽しんでいます♪


どんどんいろんなことができるように
なってきて日々成長を感じる毎日です☆











2021年5月14日金曜日

一日がはじまるよ!

 新しいクラスになって1ヶ月が経ち、どのクラスの子どもたちも楽しく過ごしています。
 生活の流れも整ってきたので、みんなで一緒に朝の会をはじめましたよ!

楽しいお歌で朝の会がスタート♪

♪む~すんで ひ~らいて~

にじぐみさんの元気な声に引っぱってもらいながら、
ほしぐみ・つきぐみのみんなも楽しく参加しています。



お歌をみんなで歌った後は、元気にご挨拶!

おはようございます!!


今日も楽しい1日になりますように☆