保育園で飼っているメダカさんがやってきて3か月たちました。
子どもたちは毎日、メダカさんの水槽の前に集まって
「めだかさん!」「泳いでるね!」とお話をしたり、
じーっと観察をしたり、
めだかの学校をみんなで一緒に歌ったりしています!
にじ組さんは毎日、朝と夕方の二回エサやりをしています。
「今日は○○ちゃんがする!」と
エサやりをやりたくて仕方がない様子です!
そんなメダカさんは保育園に来た時より
大きくなりました!
保育園で飼っているメダカさんがやってきて3か月たちました。
子どもたちは毎日、メダカさんの水槽の前に集まって
「めだかさん!」「泳いでるね!」とお話をしたり、
じーっと観察をしたり、
めだかの学校をみんなで一緒に歌ったりしています!
にじ組さんは毎日、朝と夕方の二回エサやりをしています。
「今日は○○ちゃんがする!」と
エサやりをやりたくて仕方がない様子です!
そんなメダカさんは保育園に来た時より
大きくなりました!
秋も深まり、過ごしやすい時期になりましたね。
先日、エンジェルキッズ森ノ宮園でリトミックがありました💨
何が始まるのかドキドキ💓
タンバリンを使って「〇〇ちゃん」と、お名前を呼んでもらいました。
「はあい!」とお返事も上手に出来ました!
小さなタンバリンを持ってぐるぐると回りながら歌に合わせて叩きましたよ!
「あたま!」はどこかな?
みーつけた!
次はオーガンジーの布をカマキリさんに見立てて…
捕まえた★
そして最後はパラバルーン!
みんなで万歳🙌したり
ゆらゆらしてみたり…
楽しい時間は一瞬で過ぎてしまいましたが、
とても楽しい時間を過ごしました😃
吹く風が心地よい季節になり、お散歩に出かける日が増えてきました。
久しぶりに訪れた広場は夏前に行った時と様子が変わっています。
新しいお花が咲いているのを見つけたり
エンジェルキッズ森ノ宮園では、毎月避難訓練を行っています。
火災や地震を想定し、それぞれに合った避難方法を知っていくことで、
いざという時に保育士も子どももとっさに体が動くようにする大切な訓練です。
今月はほしぐみとにじぐみは防災頭巾を被ってみんなでロープを持って歩く練習を
つきぐみは防災用の抱っこ紐に慣れる練習をしましたよ。
暑い日にみんなで楽しんだ水遊び。
まだまだ遊びたいけれど、涼しくなってきたので今年の水遊びはおしまいです。
たくさん遊ぶ中で体や顔に水がかかってもへっちゃらになりました!!
来年ははもっとダイナミックに遊べるようになるかな?
次の夏も安全に水遊びを楽しみたいと思います。
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.