2025年4月3日木曜日

お別れ遠足🌸


3月18日と23日にお別れ遠足へ行きました😁

おやつを持っておわかれ遠足へ行くため

にじぐみのみんなでお菓子を買いに行きました💨


「これおいしそうだな~」

ほしぐみ・つきぐみのおやつも買ってくれましたよ🍬


買うものがそろったらレジでお会計!


お買い物体験をしてさらにお姉さんお兄さんになったにじ組さんです😊


18日は森ノ宮団地へ、23日は中浜住宅広場へ

お散歩に行きましたよ!

~お別れ遠足第一弾~

公園についた後つき組・ほし組は早速砂遊びや

滑り台を楽しみましたよ😊

その間にじ組さんだけ特別なおやつタイム🍭✨

「外で食べるおやつおいしいなぁ😋」

     

   

おやつを食べた後はみんなで遊具や砂場で遊びましたよ!



~お別れ遠足第二弾~

今回はつきぐみ・ほしぐみ・にじぐみ全員で
おやつを食べました🍘✨

「やったー、おやつだ!」と嬉しそうな子どもたち💓



「おやつおいし~」と感想を言い合いながら食べていましたよ!
みんなで食べるとおいしいね😄


「おかわり!」とパクパク食べていましたよ✨


おやつを食べた後はボールやシャボン玉で遊んだり、
虫探しを楽しんでいました🦋


「ちょうちょまてまて~」


「だんごむしさんいるかな~?」


たくさん食べてたくさん遊んで

楽しい思い出が出来ました🎵



                                 


                                                            
























2025年4月2日水曜日

今年度最後のリトミック~💞


昨年4月、新入園児が多かった頃には

人見知りなどで慣れるまでに

時間が掛かっていた子どもたちも

今では笑顔いっぱいでリトミックの

時間を楽しみに待っているようになりました!



リトミックの始まりの歌も覚えて

普段の遊びの中でも歌っていますよ🎵



トントントントンはじまるよ~♪

ゆらりゆらりはじまるよ~♪と

歌をうたいながら元気いっぱい

体を動かすのも大好きっ😊



「〇〇ちゃ~ん」「はぁい~!」と

名前を呼ばれての返事も

とても上手になりましたよ🙆



歌に合わせて

リトミックスカーフをフリフリ~🚩




たまには寝転んで

お布団にして遊んでみようかな~💤



今年度最後のリトミックということで

先生から頑張ったねカードの

プレゼントをもらいました🎁



みんな興味津々で

しっかり受け取っていましたよ!



大事に大事にお部屋まで持って帰り

お迎えの時には嬉しそうに

お母さんお父さんに

もらったカードを見せていました💕



新年度のリトミックは5月からです。

少し寂しいですが、新しいお友だちとも

いっぱい楽しめるといいなぁ~😊




2025年3月4日火曜日

つきぐみの様子🌙

 

こんにちは!

元気いっぱいつきぐみのおともだちの

日常の様子をお伝えします😊


ハッピーバースデー🎉

全員が1歳のお誕生日を迎えました🎂




すくすく大きくなり

全員が1人で歩く姿を見せてくれていますよ✨



リトミックも少しずつ慣れて

ドキドキしながらも

積極的に楽しむ姿を

見せてくれています💕




2月は怖がりながらも

オニのお面を被ったり

節分の豆まきならぬ

ボールまきを楽しみました!



天気の良い日にはお散歩に行き

公園で大好きな飛行機を見たり

自由に探索を楽しんでいます✈



たくさん遊んだ後は

ゆっくりお昼寝~💤

少しずつ長く眠れるようにも

なっていますよ!



どんな夢を見ているのかな?💭

寝顔もとっても可愛いつきぐみの

おともだちです😊



2025年2月15日土曜日

ほしぐみ2月の製作⛄


2月になり一段と寒さが増してきていますね⛄

ほし組の子どもたちは絵の具を使って

かわいらしい手袋を作りました🧤💕


 絵の具で色を付ける前にクレヨンでお絵描きしていたので

上から絵の具を重ねると、クレヨンで描いた模様が

浮かび上がってきて「あれ?」と

不思議そうな子どもたちでした😆




「へびさんみたい🐍」

色んな塗り方をして楽しんでいましたよ✨



フィンガーペイントで雪も表現してみました❄

指に絵の具がつくことを抵抗する子もいましたが、

絵の具の感触が分かると、どんどん指につけて画用紙に雪を降らせていましたよ☃




最後は雪だるまを作りました。帽子や目・鼻などをつけて完成💚

「目はここ!」と貼っていき、

様々な表情の雪だるまが出来上がりました😊






「お友だちはどんな雪だるまになったかな~?」


「完成✨見てみて~」

と見せ合いっこしていましたよ。



とても可愛らしい手袋と雪だるまが出来ました💖

今の時期は気温が低く、散歩に行けない日もあるので、

製作などを取り入れながら室内で楽しく過ごせるよう工夫していきたいと思います🌟

2025年2月3日月曜日

👹鬼は外👹

 みんなで節分に向けて鬼のお面を作ったり

新聞紙で豆まきの豆をたくさんつくりました!!


節分の行事当日は
みんなで鬼のお面をつけて参加しました👹

みんなの心にいろんな鬼さんがいるお話をしました。

「ねぼすけ鬼」「なきむし鬼」「いたずら鬼」
「イヤイヤ鬼」「おこりんぼ鬼」
みんな少し心当たりがあるのか
ドキッとしている子も。。。😐

みんなの心の鬼も
豆まきで追い出すことにしました!

👹鬼の的あて👹
たくさん豆に見立てたボールを
「おにはそとー!」と言いながらたくさんぶつけました💥

👹鬼の口に豆入れ👹
みんなで作った新聞紙の豆を
鬼の口にたくさん入れました💥

👹鬼退治👹
剣をもって風船鬼を退治しました💥

保育園の鬼はどこかに行ったかな??

鬼が逃げて
エンジェルキッズ森ノ宮園に
たくさんの福がきますように👏✨