2025年3月4日火曜日

つきぐみの様子🌙

 

こんにちは!

元気いっぱいつきぐみのおともだちの

日常の様子をお伝えします😊


ハッピーバースデー🎉

全員が1歳のお誕生日を迎えました🎂




すくすく大きくなり

全員が1人で歩く姿を見せてくれていますよ✨



リトミックも少しずつ慣れて

ドキドキしながらも

積極的に楽しむ姿を

見せてくれています💕




2月は怖がりながらも

オニのお面を被ったり

節分の豆まきならぬ

ボールまきを楽しみました!



天気の良い日にはお散歩に行き

公園で大好きな飛行機を見たり

自由に探索を楽しんでいます✈



たくさん遊んだ後は

ゆっくりお昼寝~💤

少しずつ長く眠れるようにも

なっていますよ!



どんな夢を見ているのかな?💭

寝顔もとっても可愛いつきぐみの

おともだちです😊



2025年2月15日土曜日

ほしぐみ2月の製作⛄


2月になり一段と寒さが増してきていますね⛄

ほし組の子どもたちは絵の具を使って

かわいらしい手袋を作りました🧤💕


 絵の具で色を付ける前にクレヨンでお絵描きしていたので

上から絵の具を重ねると、クレヨンで描いた模様が

浮かび上がってきて「あれ?」と

不思議そうな子どもたちでした😆




「へびさんみたい🐍」

色んな塗り方をして楽しんでいましたよ✨



フィンガーペイントで雪も表現してみました❄

指に絵の具がつくことを抵抗する子もいましたが、

絵の具の感触が分かると、どんどん指につけて画用紙に雪を降らせていましたよ☃




最後は雪だるまを作りました。帽子や目・鼻などをつけて完成💚

「目はここ!」と貼っていき、

様々な表情の雪だるまが出来上がりました😊






「お友だちはどんな雪だるまになったかな~?」


「完成✨見てみて~」

と見せ合いっこしていましたよ。



とても可愛らしい手袋と雪だるまが出来ました💖

今の時期は気温が低く、散歩に行けない日もあるので、

製作などを取り入れながら室内で楽しく過ごせるよう工夫していきたいと思います🌟

2025年2月3日月曜日

👹鬼は外👹

 みんなで節分に向けて鬼のお面を作ったり

新聞紙で豆まきの豆をたくさんつくりました!!


節分の行事当日は
みんなで鬼のお面をつけて参加しました👹

みんなの心にいろんな鬼さんがいるお話をしました。

「ねぼすけ鬼」「なきむし鬼」「いたずら鬼」
「イヤイヤ鬼」「おこりんぼ鬼」
みんな少し心当たりがあるのか
ドキッとしている子も。。。😐

みんなの心の鬼も
豆まきで追い出すことにしました!

👹鬼の的あて👹
たくさん豆に見立てたボールを
「おにはそとー!」と言いながらたくさんぶつけました💥

👹鬼の口に豆入れ👹
みんなで作った新聞紙の豆を
鬼の口にたくさん入れました💥

👹鬼退治👹
剣をもって風船鬼を退治しました💥

保育園の鬼はどこかに行ったかな??

鬼が逃げて
エンジェルキッズ森ノ宮園に
たくさんの福がきますように👏✨



2025年1月28日火曜日

にじぐみ はさみ✂に挑戦!!

 にじぐみでは製作遊びで

初めて✂はさみ✂を使ってみました!

初めてなので1回切りに挑戦です💫

始める前に、はさみは危ないということを伝えると
慎重に取り組んでいました✨

集中しすぎて、はさみを開くのと同時に
口も開いてしまう
可愛い姿も💕

得意げに
次々切ろうとする子もいましたよ👀

上手に切れると嬉しそうにしていて
多めに用意していた折り紙を全部切って楽しんでいた
子どもたちでしたよ😊

切った折り紙は
節分の製作でのり付けしました❗

みんな上手に貼っていました👏

はさみやのりなども使えるようになってきたので
製作の幅を広げて
もっと楽しんでいきたいと思います✨

2025年1月23日木曜日

お正月あそび


1月9日にお正月遊びをしました🎍✨

初めにお餅つき大会をしましたよ😊

「どんなお餅が出来るかな~」と臼の周りに

みんな集まって興味津々です👀



力強く杵を振り、お餅をついていましたよ!


お友だちと一緒につき合いっこして楽しむ姿も見られました💞


みんなのおかげで最後はふわふわのお餅が出来上がりました🍡✨

その後は色んな伝承遊びを楽しみました。

「こま回し」

牛乳パックや折り紙の手作りこまを回して

遊びましたよ!


紙皿のコマは子どもたちがコマにお絵描きをして、

オリジナルのコマを作っていましたよ😄


「どんな色がすき?」

「みどり~」と

好きな色を使って素敵なコマを作ってくれました🎌


「回るかな~」さっそく挑戦🔥


「福笑い」

「目はここかな~?」


「ねこさんかわいい❤」とお気に入りの福笑いを

見つけていましたよ🐱


「ひげを眉毛にしてみよう!」
とあえてパーツの位置を変えてユニークな顔を作って
楽しむ姿も😁


「けん玉」

難しそうでしたが、

出来たときは嬉しそうな子どもたちでした💫




「だるまつみ」

積み上げてみたり、並べてみたりしていろんな楽しみ方

をしていましたよ😝



「風船羽子板」

ねらいを定めてえいっ!と風船を遠くまで飛ばしていました🎈





お正月遊びが終わった後も繰り返し楽しむほど
盛り上がっていました😄

今年も元気いっぱいの子どもたちと

楽しく過ごしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします🎍